バラ 苗:花の市場 花・ガーデン・DIY



花の市場






ドンペリをお探しならドンペリの専門サイトのこちら↓
ドンペリ価格情報
ドンペリの最新情報はこちら↓
ドンペリ紹介・価格情報

ディナーにぜひ!!貴腐ワインなどデザートワインをお探しならこちらへ↓
貴腐ワイン・甘口ワイン通販



自動リンクネットワーク

専門通販サイトリンク集



花の市場バラチューリップ果実系花束ガーデニング樹木系鉢物

花・ガーデン・DIYから検索
全体から検索

検索対象: 全商品から検索 販売可能商品のみ検索
並べ替え: 感想の件数順  価格が安い順  価格が高い順  新着順 

21件〜40件(全37094件)前の20件  次の20件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  ・・・

写真 商品名 値段 送料 販売店
エントリーNO.RG045 DolceCat さま (福岡県) エントリーNO.RG045 DolceCat さま (福岡県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
コメント ちょうど薔薇が満開のとき(5月ごろ)の庭の良い写真がなくて残念です。 写真1 紫玉のカーテン 壁面に紫玉がたくさん咲いてくれました 写真2 レダ レダが古ぼけた木の柵を素敵にカバーしてくれました。ありがとう! 写真3 和風の家にイングリッシュガーデンを試みてます。。。 (一枚の写真の中に素敵なところが入らなくて残念ですが、)家はちょっと和風に作ってあるのですが、イングリッシュガーデン風の Rose&Herb Garden を目指して今まだお手入れ中です。 私のガーデンの楽しみ方 とにかく薔薇が好き!(てんちょさんと一緒!)なので、薔薇を主役に、ジャスミンなど別の香りの花や、生活に役立つハーブなどやベリー類の木などを脇役に、みんなの成長を楽しみに毎日お世話しています。元気に育ってくれて花や果実をつけてくれたら、今までの苦労なんかいっぺんに吹き飛んでしまいます。また、咲き終わ・・・(以下省略)
エントリーNO.RO054 HATSU_ESさま (宮城県) エントリーNO.RO054 HATSU_ESさま (宮城県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RO054 HATSU_ESさま (宮城県) オデュッセイア 引越しを機にバラを増やし始めました。バラのある家を目指します。 普通の赤だとちょっと物足りなく、当初は赤系はスルーしていたのですが、 紫がかった深い赤色にひかれました。 花弁のウエーブも美しく実物の色合いも好みで数あるバラの中でもお気に入りのひとつです。 この花のウエーブを見ていると何か引き込まれそう。 画像は7月の物2枚とひと月後の1枚。 勢いよく成長しひと月後には背丈が160以上になりました。 初心者なので勉強中です。 こちらはフェイバリット ローズ コンテスト』のエントリー作品になります。 美しい写真とバラへの想いや育て方など参考になるコメントをお楽しみください。 ※こちらは商品ではありません。ご購入はできませんのでご注意ください。
エントリーNO.RC088 あき@犬 さま (東京都) エントリーNO.RC088 あき@犬 さま (東京都) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
コメント バラを育て始めてまだ2年生のひよっこです。 バラを育てることを楽しみつつも、一緒に成長していきたいです。 白系のバラが好きです。          写真1 フラウカールドルシュキ 美しいとは聞いていたけれど、春ばらフェスティバルで実物を見て惚れ込んでしまいました。 バラらしいバラの花系も好き。純白のつるバラ    写真2 グリーンアイス ホームセンターで売れ残り、枯れかけの虫食いだらけを救出しました。 植え替えて手間をお子たららなかったら、 全体も元気になって、可愛らしい花を付けてくれました。 家の前に置いてありウェルカムフラワーです。 他バラの脇役にされがちだけれど、十分主役になれる可憐さ。 写真3 衣通姫 「姫、ご乱心ですか!」ってぐらいよく花をつけます。 花びらもたっぷりしていて姫の風格。 豪華だけれど品のある白バラです。   私のバラ栽培ワンポイントアドバイス♪ わたく・・・(以下省略)
エントリーNO.RC050 アネモネ姉妹工房社 さま (愛知県) エントリーNO.RC050 アネモネ姉妹工房社 さま (愛知県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
コメント これまでは、昔から家に植わっていたバラを季節に愛でる程度でしたが、今年はずいぶんとバラを増やしました。 バラは、花の美しさ芳しさはもちろんのこと、春、梅雨、夏、秋、冬と季節ごとに姿を少しずつ変化させて、環境に適応するたくましさも持ち合わせていると気づいたこの一年です。          写真1 コンテ・ド・シャンパーニュ 春に明るく開いたコンテ・ド・シャンパーニュです。  よく紹介されているように、花の色が、薄い黄色味なシャンパン色から淡いオレンジに変化してゆきます。 その香りも、やはりシャンパンのようだと思います。 イングリッシュローズには珍しく、半八重に区分してもよいほど花弁が少ないのですが、 深いカップ咲になる花姿がかわいらしく、また、沢山花を咲かせてくれるとてもすばらしいバラです。 春と秋に花を咲かせます。 ちょうど花の時期が同じ芍薬と合わせると、東洋的な雰囲気にもなりま・・・(以下省略)
エントリーNO.RC021 rosenavy さま (茨城県) エントリーNO.RC021 rosenavy さま (茨城県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC021 rosenavy さま (茨城県) ラ・ヴィル・ドゥ・ブリュッセル 薔薇に魅せられ、育て始めたのは10年前、当時、薔薇を探しに友人と出かけたホームセンターで出会ったのがこの薔薇でした。 まだ品種名や系統も詳しくなかった私の、薔薇を選ぶ基準は「香り」でした。 暖かな桃色で咲く、この花に顔を近づけた途端、陶酔するほどの香りに感動したのを憶えています。 即買いして、帰りの車中はまさに薔薇の園にいるようでした。 その後、この香りはダマスク香だと知り、以来、私はダマスクバラの虜となっています。 あれから10年。毎年私の期待を裏切ることなく、見事に咲いてくれるこの薔薇は 私の大切な大切な宝物です。 キアンチ 10年前に迎えた、私にとって初めて育てるイングリッシュローズでした。 当時はオールドローズやイングリッシュローズなどの系統すらわからず、 香りと花色で買ってきました。・・・(以下省略)
エントリーNO.RC121 うなこ さま (山形県) エントリーNO.RC121 うなこ さま (山形県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC121 うなこ さま (山形県) ニュードーン 父から譲り受けて27年、ほぼ無農薬でほったらかしていたにもかかわらず毎年元気に咲くその強さにいつも励まされます。数年前、台風でアーチごとめちゃくちゃになぎ倒され、もうこのバラはあきらめようと枝を全部根元から切ったのに、翌春次々に新しい枝が伸びてきたその生命力に生きる希望を与えられた思いでした。 ジェネラスガーデナー 病害虫に負けない頑強な株に咲く妖精のような繊細な花の美しさにほれぼれします。「寛容な、気前のよい庭師」という名前より「しっかり者のきれいな奥さん」の方が似合うように思います。花の散り際も潔くていいですね。 クチュールローズチリア 花形も花色も他とは違う個性を持ちながらはんなりとした奥ゆかしさを感じさせる佇まいがいい感じです。でも、決してすぐには散らない花もちの良さは柔らかでいながら信ずることを貫く強さを持つ女性・・・(以下省略)
エントリーNO.RC064 kuri さま (鹿児島県) エントリーNO.RC064 kuri さま (鹿児島県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
フェイバリットローズ部門 準グランプリ   受賞者様よりお喜びのコメントを頂きました。 kuri さま   この度は準グランプリ受賞の連絡をいただき有難う御座います。 応募された方々の数々の素晴らしい作品に見とれ、初めて見る薔薇に目を奪われていたのですが、 まさか自分の作品が受賞するとは思いもしませんでした。 「この薔薇が欲しい」と言った孫の一言から始まった薔薇との4年のふれあいですが、80数種に増えた現在でも試行錯誤の毎日で、暑い鹿児島では夏を乗り切るのにも一苦労です。これからも毎年増えていきますが、苦労した分だけ薔薇も答えてくれるし、春の一斉開花を見ると癒されます。 今回の受賞を家族も喜んでくれました。 これからも一生懸命薔薇と向き合っていきたいと思います。 素晴らしい賞をいただき有難う御座いました。 エントリーNO.RC064 kuri さま (鹿児島県) アンペラトリスファラー デ・・・(以下省略)
エントリーNO.RC076 hidens さま (神奈川県) エントリーNO.RC076 hidens さま (神奈川県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC076 hidens さま (神奈川県) ジュビリー・セレブレーション なんといっても、このピーチカラーと出会ってからずっと購入を考えること1 年。置き場所の狭いベランダで、可能かどうか、暫く考えて購入しまし た。大 きな花は重すぎて、下を向いてしまいがちですが、その姿がERの美しさだと感じ ます。 ブライス・スピリット 野趣あふれる自由に枝を伸ばして咲く花と出会ったのは行きつけの花屋さんで した。但し、株は売り切れていて、展示の花が忘れられず、幾度か通っ ていま したら主人がお店に交渉して母の日にプレゼントしてくれた花です。香りも良 く、短命な花ですが、1番好きなバラです。 ミミ・エデン 主人がどうしてもと購入した花でした。育ててみたらそんなに小さいバラでも なく、腰の高さくらいまで成長しました。意外と手がかかるうどん粉病 に弱い 花で、薬剤の散布も必要ですが、香りは・・・(以下省略)
エントリーNO.RC174 Yasu さま (静岡県) エントリーNO.RC174 Yasu さま (静岡県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC174 Yasu さま (静岡県) 自家交配の実生 青薔薇の自家交配です… ネルソンモンフォート ギヨーの黄色は美しく… ベラドンナ 素晴らしい香り… 私のバラ栽培ワンポイントアドバイス♪ 薔薇を育てる事は、あなたが思う概念… それほど難しい事ではないと思います…。 まず手に触れて見てください… それが、心踊る出逢いと感じたのなら、 あなたにも薔薇は心を開いてくれるはず… きっと初夏には、あなたに満開の笑顔で、「大切に育ててくれてありがとう」と微笑みかけてくれるはず…。 こちらはフェイバリット ローズ コンテスト』のエントリー作品になります。 美しい写真とバラへの想いや育て方など参考になるコメントをお楽しみください。 ※こちらは商品ではありません。ご購入はできませんのでご注意ください。
エントリーNO.RC206 ショウコ さま (大阪府) エントリーNO.RC206 ショウコ さま (大阪府) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC206 ショウコ さま (大阪府) フレジェ ピンクとクリーム色のパステルカラーの絞りです。薔薇にこんな色があるのかと思い、バラを育て始めたころからずっと欲しかった品種です。 コンラッドフェルディナンドマイヤー 初めて育てたバラの花です。こんもりした花に綺麗なピンク。とても丈夫なバラで初めて育てるのに選んでよかったです。でもこの薔薇の1番の特徴は濃い香りですね。初めて咲いたとき香水のような香りに感動しました。 センチメンタル 絞りの薔薇でオーソドックスなものといえばこれでしょう。絞りのバラは近所で置いているのをほとんど見かけることはありませんが、センチメンタルだけは置いていることの多い唯一の絞り品種?やはり赤の細かいストライプが華やかでパッと目を引くのが特徴ですね。 私のバラ栽培ワンポイントアドバイス♪ 土が乾いてから、植木鉢にたっぷりお水をあげる。 赤玉土、鹿沼土、軽・・・(以下省略)
エントリーNO.RC017 goonyanyanya さま (兵庫県) エントリーNO.RC017 goonyanyanya さま (兵庫県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC017 goonyanyanya さま (兵庫県) アイスバーグ すがすがしい白さですね。とにかくよく咲きます。暑い夏のさなかでも霜降りて小雪ちらつく中でもとても頑張り屋さん。かすかに薫るさわやかな匂いもとても好き。 ナエマ 丈夫です、とにかく元気。他のバラたちが黒点病やうどんこ病に苦しんでいても多少の症状は出ますが全然へっちゃら。昔のかよわいお姫様じゃありません。現代のお姫様はこうでなくっちゃ!! 赤胆紅心 花はあまり大きくないですがとてもきれいな赤。また葉っぱまで赤いんです。ネームがなくても葉の色で分かるほど。うどんこ病 によく苦しんでいますがでもよく咲きます。                  私のバラ栽培ワンポイントアドバイス♪ バラ栽培なんて大した事をしていませんがバラはとても強いです。 無農薬という名前の放任主義ですがいろいろ病気をしても 根本から枯れるとい・・・(以下省略)
エントリーNO.RO015 ちいたん さま (新潟県) エントリーNO.RO015 ちいたん さま (新潟県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RO015 ちいたん さま (新潟県) ラパン 一目ぼれして迷わず購入したラパン。 新で購入したため、購入後秋が来るまでずっと我慢してつぼみを切っていました。 待ちに待った初めてのラパンの開花。待った甲斐がありました。 幾重にも重なる白い花びら。その白い花びらのなかには、うっすらとピンクのラインをつけた花びらもあり、可憐で可愛らしいバラです。 ころころとピンクがかったつぼみもかわいらしく、開花する前から楽しめるバラだと思います。 撮影した日はあいにく曇り空で暗く、光が当たった時の白の輝きを伝えられなくて残念ですが、花付きもよく丈夫なバラ。 私の今一押しのバラです。来年の開花もとても楽しみです。 こちらはフェイバリット ローズ コンテスト』のエントリー作品になります。 美しい写真とバラへの想いや育て方など参考になるコメントをお楽しみください。 ※こちらは商品ではありません。・・・(以下省略)
エントリーNO.RC133 MOMO さま (愛知県) エントリーNO.RC133 MOMO さま (愛知県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
コメント バラを始めてやっと5年、まだまだ若輩ものです。なかなか秋バラはきれいに咲かせられず、いつも苦労しています。 写真1 シャルル・ド・ゴール 去年まではなかなかきれいに咲かせられなかったけど、今年は見事に咲きました。紫色がとてもきれいです。 写真2 レメンブランス 真っ赤な太陽のようにきれいに集まって咲きました。 写真3 エピ ブーケシリーズ第二弾です。こちらはなかなか地味でした。 私のバラ栽培ワンポイントアドバイス♪ 自分もまだバラを始めたばかりですが、年を追うごとにバラがきれいに咲くような気がします。特に1、2年目は我慢の年だと思います。3年目の春を目指してがんばってください。↓画像をクリックすると大きな画像がご覧いただけます。
エントリーNO.RC164 ロサ・カニーナ さま ( 東京都) エントリーNO.RC164 ロサ・カニーナ さま ( 東京都) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC164 ロサ・カニーナ さま ( 東京都) アブラハムダービー 我が家のアーチに咲いたアブラハムダービーです。植えてから11年経ちますが毎年たくさんの花を咲かせて道行く人にも楽しんでいただいているバラです。何より、とても目立つ大輪のアプリコットピンクで色も香りも魅力的。4月末から咲き始める早咲きで花付がとても良く真冬まで咲いています。一番花の満開時は圧巻です。植えてあるのは50センチ角の大型スリットポットですが、つるバラのように扱うと花付が良いようです。花後の剪定を早めにすると次々咲いて花の途切れることがほとんどありません。夏は少し休ませるためにつぼみを取って花数を制限しますが、1月の誘因の時まで咲いています。このバラは祖母が大好きなバラで大きな花束にして持っていくといつも「今まで見た中で1番のバラよね」と喜んでいます。今まで見たバラというのが凄いんです。彼女は106歳・・・(以下省略)
エントリーNO.RC186 よーぜん さま (石川県) エントリーNO.RC186 よーぜん さま (石川県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
コメント バラを育てて2年目の超初心者です。夫と二人で狭い庭で、ああでもない、こうでもないと言いながら、バラを育てています。 写真1 アイスバーグ バラを育てようと思って最初に買ったバラ。我が家のバラ第1号ということで、ほかのバラより思い入れがあります。日当たりがあまりよくないところに植えてしまっているので、しっかりとした感じはありませんが、その分繊細な感じです。 写真2 ピエール・ドゥ・ロンサール つるバラと言えばやはりこれでしょうか。昨年秋に大を植えつけたのでまだ春には背丈は伸びておらず、目線より下の位置で咲いていましたが、どことなく風格が漂っています。 写真3 スイート・チャリオット 本を見て、その花色が気に入って探していたところ、バラの家さんで見つけ、即購入しました。ミニバラですが、香りがよく、花色も、時間がたつにつれて微妙に変化していくところが魅力です。 私のバラ栽培ワンポイン・・・(以下省略)
エントリーNO.RC079 としえちゃん さま (埼玉県) エントリーNO.RC079 としえちゃん さま (埼玉県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC079 としえちゃん さま (埼玉県) LDブレスウェイト L.D. Braithwaite 我が庭の『主役』を担うバラ。私にっとっては、 初めての「イングリッシュローズ(デビッドオースチン)」であり、 初めての「クリムゾンレッド(のバラ)」でもあります。 赤いバラはキツすぎる気がして、それまではピンクのバラばかり育てていたのですが、 このバラを機に、すっかり虜になりました。 最初は大輪のカップ咲きで、次第にロゼット咲きとなります。 四季咲き性があり、真夏でも真冬でも咲いてくれます。 切り花にして部屋に飾ると、うっとりするような香りが部屋に漂います。 イングリッシュローズを代表する世界の名花、間違いなくその一つだと思います。 キアンチ Chianti 我が庭の入り口で『受付嬢』を務めるウェルカムローズ。 LDブレスウェイトで味をしめた私が、次に購入した「クリムゾンレッド・・・(以下省略)
エントリーNO.RO020 まみこ さま (奈良県) エントリーNO.RO020 まみこ さま (奈良県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RO020 まみこ さま (奈良県) プシュケ 天使のようなバラです。 こちらはフェイバリット ローズ コンテスト』のエントリー作品になります。 美しい写真とバラへの想いや育て方など参考になるコメントをお楽しみください。 ※こちらは商品ではありません。ご購入はできませんのでご注意ください。
エントリーNO.RC024 カノン さま (岐阜県) エントリーNO.RC024 カノン さま (岐阜県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
コメント バラを育て始めてまだ1年半ですが、いつの間にか60を超えるバラたちに囲まれ、バラに注ぐ情熱には自分でも驚かされます(^^; 無農薬栽培なので、それなりに苦労はありますが、それも楽しみの一つとしてバラと向き合っています。          写真1 ティージングジョージア 四季咲き性豊かで、とにかく常に咲いている印象です♪シュートの発生・生長率がとても良く、地植えをして1年で既にアーチの頂上部まで生長しました。黄色の薔薇はちょっと苦手だったのですが、この子と出会って、黄バラの美しさに魅了されています。 写真2 アンブリッジローズ 可愛らしいハート形の花弁とぎゅっと詰まったカップの花容、美味しそうなアプリ色、そして芳しいミルラ香・・・どれをとっても魅力的な薔薇です。四季咲き性も良く、次から次へと蕾を立ち上げる健気な子です♪我が家では鉢植えにしていますが、病気にも強く、とても育てやすいバ・・・(以下省略)
エントリーNO.RC127 MMKJ さま (愛知県) エントリーNO.RC127 MMKJ さま (愛知県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC127 MMKJ さま (愛知県) アブデル 花弁がぎゅっとたっぷりで、開ききった姿も美しく、最近お迎えしました。 鮮やかな色ですが、下品ではないのが大のお気に入りです。 ピンクシフォン 春も秋も期待を裏切らず本当によく咲いてくれます。 花が開く前の写真の状態が本当に美しいです。 ジェントルハーマイオニー 私のファーストローズです。何気なくホームセンターで買ってから、このバラのおかげですっかりバラに魅せられました。 なんといってもこの淡い色合い。つぼみから開くまでにゆっくり色を変え、うっとりするような香りで咲いてくれます。 私のバラ栽培ワンポイントアドバイス♪ アドバイスなんて、わたしがいくらでも欲しいぐらいです(笑) ただ、大好きなバラが咲くと、その姿が家族(とりわけ娘)に見えてきます。 そのかわいい姿が見たくて、あれこれと頑張ってしまえると思います。 こちらはフェイ・・・(以下省略)
エントリーNO.RC031 ふたばさん さま (三重県) エントリーNO.RC031 ふたばさん さま (三重県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC031 ふたばさん さま (三重県) グリーンアイス 小さいながらもポンポンと沢山、可愛い花をみせてくれて、バラを大好きにさせてくれた私のファーストローズです。 バフビューティー 優しい黄色で、甘い香りがお気に入りです。 フジサンフォーエバー ミニバラなのに、驚くほど大輪です。 私のバラ栽培ワンポイントアドバイス♪ バラを育て始めて、まだ半年です。 初めてでわからないこともありますが、 バラの家さんから、アドバイスを頂いたり、 本を読んだり、私なりに楽しみながら、 愛情を込めて育てています。 春が、楽しみです。 こちらはフェイバリット ローズ コンテスト』のエントリー作品になります。 美しい写真とバラへの想いや育て方など参考になるコメントをお楽しみください。 ※こちらは商品ではありません。ご購入はできませんのでご注意ください。

21件〜40件(全37094件) 前の20件  次の20件  1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  ・・・

Supported by 楽天ウェブサービス