鉢:花の市場 ガーデニング・農業



花の市場






ドンペリをお探しならドンペリの専門サイトのこちら↓
ドンペリ価格情報
ドンペリの最新情報はこちら↓
ドンペリ紹介・価格情報

ディナーにぜひ!!貴腐ワインなどデザートワインをお探しならこちらへ↓
貴腐ワイン・甘口ワイン通販



自動リンクネットワーク

専門通販サイトリンク集



花の市場バラチューリップ果実系花束ガーデニング樹木系鉢物

ガーデニング・農業から検索
全体から検索

検索対象: 全商品から検索 販売可能商品のみ検索
並べ替え: 感想の件数順  価格が安い順  価格が高い順  新着順 

241件〜260件(全290632件)前の20件  次の20件  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  ・・・

写真 商品名 値段 送料 販売店
エントリーNO.RG07 ふるふる さま (神奈川県) エントリーNO.RG07 ふるふる さま (神奈川県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
コメント 私の家のお庭を紹介したいと思います^^今回はラプソディ イン ブルーを題材にして3枚撮ってみま した♪ 写真1 ラプソディ イン ブルーその1. 自宅の方へ向けて、撮ってみました。 このお花は季節や温度によっても、花色が変わります。 5月に撮りましたが、この時はブルー(紫)が濃いめです。 写真2 ラプソディ イン ブルーその2. 庭の手前に向けて、撮ってみました。 隣に写っているお花は、レディ エマ ハミルトンです。 小ぶりですが花付きが良く、フルーティーな良い香りがします。 とても丈夫で育てやすく、私も大好きなバラです。 花壇はバラを中心に、間に宿根草を植えたりして楽しんでいます。 写真3 ラプソディ イン ブルーその3. 花壇の奥の方に向けて、撮ってみました。 アヒル君の置物の右横に植えてあるのはジュリアです。 一緒に咲くと、とても綺麗です。 ジャーマン アイリスを植えたり、・・・(以下省略)
エントリーNO.RC115 柴犬倶楽部 さま (北海道) エントリーNO.RC115 柴犬倶楽部 さま (北海道) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC115 柴犬倶楽部 さま (北海道) ラ ローズ ドゥ モリナール 花の色が大好きです。太陽の日差しを浴びた輝くようなローズピンクの花は、照り葉や芝の緑の中で本当にうっとりするような美しさです。  一冬越して、昨年、たくさんの美しい花を咲かせ、元気をもらいました。  病気にも強く、すばらしい香りです。 ナエマ やさしいソフトピンクの花は、春から秋まで本当に次々と咲き続けてくれました。  いろいろな植物とのアレンジメントにもピッタリで、お部屋の中でも随分と楽しませてもらいました。成長も早く、病気にも強い、我が家の庭にはピッタリの品種です。 レディ エマ ハミルトン やさしいオレンジ色が気に入っています。葉の色もステキですよ。  ブラウンのファイバークレーに植え、テラスに置いています。  夏の終わりの花色もフルーティな香りもお気に入りです。 私のバラ栽培ワンポイントアドバ・・・(以下省略)
貴重な日差しがレモンちゃんに降り注いでいます\(*^▽^*)/ みかんさんのレモン部日記 貴重な日差しがレモンちゃんに降り注いでいます\(*^▽^*)/ みかんさんのレモン部日記 1 円
売り切れ
苗木部 by 花ひろばオンライン
こちらは商品ではありません。貴重な日差しがレモンちゃんに降り注いでいます\(*^▽^*)/ みかんさんのレモン栽培日記(2010年6月30日) 2010/6/30(水) 14:34の日記 この時期雨ばかりの天候ですが、 今日は日中は晴れて、貴重な日差しがレモンちゃんに降り注いでいます\(*^▽^*)/ れもんちゃんもきっと喜んでいると思います。 ハダニ撃退の薬剤も会社の子が買ってきてくれましたo(*^▽^*)o~♪ 毎日根気よく続けたので、ハダニはきれいにとれました!! 顧問つくす様がこの時期はあまり育たないとのメールをくれたので日記も更新しながら、みなさんのレモンちゃんも観察できればなと思っています。 がんばるぞぉp(*^-^*)q みかんさんの部室はこちら!! マネージャーからの伝言 顧問のつくすは2日まで東京に出張です。 3日は家族サービスの日です。 戻り次第コメントを書かせて頂きま・・・(以下省略)
エントリーNO.RC010 Kohsaki さま (神奈川県) エントリーNO.RC010 Kohsaki さま (神奈川県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC010 Kohsaki さま (神奈川県) 「ローズアーチ」 門のない我が家ですので、来客のお迎えにどうしても設置したかったアプローチのローズアーチです。 どのバラにしようかといろいろ考えましたが、やはり「ピエール・ドゥ・ロンサール」に決定。初めて咲いたのですが、花の大きさ・花数、どれをとってもこれほどゴージャスで見事なお花はありませんでした。 道を通る人が「綺麗ですね」とほほえみながら声をかけてくれるのが、とっても嬉しかったです。 奥はバラの花壇です。 病気に罹りにくい育てやすい品種を中心に植えています。 色々な色味の品種を植えているので、咲き出すと楽しくなります。 「壁の彩り1」 単調になりがちな壁ですが、こうしてバラのを並べておくとまるで、絵を描いたように、華やかに彩ってくれます。 壁沿いにはなるべく色味が合うように柔らかな色彩を持つ品種を置いています。 も彩・・・(以下省略)
エントリーNO.RC221 はしゃらん さま (兵庫県) エントリーNO.RC221 はしゃらん さま (兵庫県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC221 はしゃらん さま (兵庫県) マダム アルディ グリーンアイがとても愛らしい清楚なバラ一輪でも咲くといい香りが気持ちを和ませてくれます。 ナニワノイバラ 「第1回フェイバリットローズ」コンテストに応募しました時には想像もつかないくらい立派に成長しました。今ではアーチ二つで大きなアーチを作っています。 ロジャー ランベリン 白い縁取りが可愛らしい。 バロンジロードゥラン の色合いとよく似ていますが、こちらのお花のほうがチョット小振りで私好みです。 私のバラ栽培ワンポイントアドバイス♪ バラにはまってはや5年が経とうとしていますが、箱庭に所狭しとバラがいっぱい。「バラの家」さんのメルマガの誘惑に弱くてね?でもでもこの「メルマガ」私のようなものがアドバイスよりとても参考になることが満載、「てんちょの ブログ」も見逃さないで・・・・。 こちらはフェイバリット ローズ ・・・(以下省略)
エントリーNO.RC016 sara さま (埼玉県) エントリーNO.RC016 sara さま (埼玉県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
コメント 猫の額ほどの庭で、や地植えで楽しんでいます。もう置く場所がないのにまだまだ飽きず増えてしまって困ってます。          写真1 エブリン とても香りが良いです。カップからロゼットへ変化しながら花色も変わっていきますが、どの段階でも美しいバラです。 写真2 レディーエマハミルトン 花色で躊躇しましたが、うつむいて咲くので全く派手な薔薇ではありませんでした。花色のグラデーションが好きです。香りもいいです。 写真3 ラレーヌビクトリア 5年前、新築の我が家で初めて迎えたつる薔薇です。毎年黒点病で困ってしまいますが、それも忘れるほど満開時はたくさんの花が見事に咲いてくれます。色も形も崩れず、とても優秀で自慢の薔薇です。 私のバラ栽培ワンポイントアドバイス♪ まだまだ未熟者ですが、私は「薔薇は3年目から」と思っています。焦らず、気長に気長に・・。その間に観察していけば自然と薔薇それ・・・(以下省略)
エントリーNO.RC073 モチ さま (東京都) エントリーNO.RC073 モチ さま (東京都) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC073 モチ さま (東京都) バフビューティー 病気にも強くオレンジシャーベットの色から徐々に薄くなりグラデーションがとても綺麗です。半日陰でも綺麗なお花が沢山咲きます。お勧めです♫ コーネリア 蕾がとても可愛い濃いピンクでお花も可愛いです♫ リトルホワイトペット ポンポン咲きでとても愛らしいです♫ 私のバラ栽培ワンポイントアドバイス♪ バラに嵌って2年目です。マンションの東向きのベランダで12ほど育てています。半日陰でも育てられます。 ハイブリットムスクがとてもお気に入りです。 こちらはフェイバリット ローズ コンテスト』のエントリー作品になります。 美しい写真とバラへの想いや育て方など参考になるコメントをお楽しみください。 ※こちらは商品ではありません。ご購入はできませんのでご注意ください。
芽が出てきた!と思ったら、葉っぱになっちゃいました。 のわさんのレモン部日記 芽が出てきた!と思ったら、葉っぱになっちゃいました。 のわさんのレモン部日記 1 円
売り切れ
苗木部 by 花ひろばオンライン
こちらは商品ではありません。しばらく前のことですが、芽が出てきた!と思ったら、葉っぱになっちゃいました。 のわさんのレモン栽培日記(2010年5月21日) 一向に蕾が付きません! 2010/5/21(金) 19:44の日記 メールありがとうございます。 そして、日経新聞の取材、おめでとうございます!? 我が家のレモンですが・・・ 一向に蕾が付きません! しばらく前のことですが、芽が出てきた!と思ったら、葉っぱになっちゃいました。 うーむ、これは雄の木だったのだろうか・・・(冗談です)。 大して大きくないに、他にもいろいろ寄せ植えしたのが原因だろうか・・・ 花を付けるにはどうしたらよいのでしょう? ちょっと置いてけぼりをくったように、寂しい気分になっています。 のわ のわさんの部室はこちら!! 顧問からのコメント のわさん、一人ぼっちではないですよ。私も去年に植えたレモンとおととしに植えた・・・(以下省略)
レモンちゃんをドレスアップしました! つよぽんのレモン部日記 レモンちゃんをドレスアップしました! つよぽんのレモン部日記 1 円
売り切れ
苗木部 by 花ひろばオンライン
こちらは商品ではありません。レモンちゃんをドレスアップしました! つよぽん のレモン栽培部室でのつぶやき(2012年3月4日) 2012年3月4日のレモン部部室でのつぶやき 花広場から肥料、元気玉、みかん土、ピンクのケースが届いたのでレモンちゃんをドレスアップしました! 続々とつぼみが出来ていますよ。 つよぽんさんの部室はこちら!! 顧問からのコメント フェイスブックのレモン部部室での会話を日記にしてみました。 3月12日記入
エントリーNO.RC156 boss さま (神奈川県) エントリーNO.RC156 boss さま (神奈川県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC156 boss さま (神奈川県) ラ・レーヌ・ビクトリア 上絵付けを勉強中の主婦です。絵付けの先輩にマイセンのピンクのバラはラ・レーヌ・ビクトリアがモデルに成って居るのよとお聞きし、ネットサーフィンで貴店に辿り着き即買い。ライラックピンクと云いコロンコロンの姿、何とも言えないオールドローズ系の濃厚な香り、枝が細いのでちょっぴり俯いて咲く姿も可愛くって私の大・大・大好きなバラです。花数も多く花持ちも良く初心者には育て易い薔薇ちゃんだと思います♪ スターリング・シルバー 大人のパープル色、ブルー系が大好きな私。薔薇に余り興味が無かった夫がこの薔薇を切っ掛けに興味を示すように成った薔薇です。 当初蔓と云う事で貴店で購入したのですが、数年後伸びずに質問を差し上げたらHTに戻って居るとの事。即お取り換えの提案が有りましたが、数年手元に有り愛着も有るので此のままに。姿・香り・花・・・(以下省略)
エントリーNO.RC048 hikari さま (福岡県) エントリーNO.RC048 hikari さま (福岡県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC048 hikari さま (福岡県) ヨハネパウロ二世 何と言っても確実に毎回美しい形で咲いてくれ、秋までよく花を咲かせてくれました!芳香も良く花持ちも良く、白バラの割に花弁が汚れにくいので、いつまでもホワイトで美しいのが我が家のベランダ栽培バラの中でも群を抜いて目立っている品種で大好きです。 グリーンアイス ピンクの蕾からグリーンアイをのぞかせた花弁はホワイトの小輪の花へ〜そしてグリーンの花弁へと変化する可愛らしいミニバラです。暑い時だったでしょうか、我が家ではアプリコットがかった事もありました。寒さが強くなると花弁に赤い覆輪や紅をさしたようになることもあります。ともかく花持ちが良いバラで、シーズン開始からずっと四季途切れることなく咲いてくれますので、我が家はハンギングにして目立つ場所に置いて楽しんでいます。 ルージュロワイヤル 大輪HTの赤・・・(以下省略)
カイガラムシでしょうか?? のんのさんのレモン部日記 カイガラムシでしょうか?? のんのさんのレモン部日記 1 円
売り切れ
苗木部 by 花ひろばオンライン
こちらは商品ではありません。カイガラムシでしょうか?? のんのさんのレモン栽培日記(2011年3月2日) 2011/3/2(水) 16:59の日記  レモン部顧問 つくす様 レモン部2期生さんは、順調に集まってくれているのでしょうか。。 今日は、「部員番号11番のんの」がレモン部に入部して1周年の日です! なので1周年記念の日記を送りまーす。 我が家のレモンちゃんは、先月のバレンタインディの大雪でこんな状態になっていました。 (この後すぐに雪ははらいました。) だいぶ葉っぱも黄色く痛んだような感じになって、葉っぱの数も減ってしまいましたが、 このところの暖かさで、やれやれと一安心してくれているような様子です。(3月2日撮影↓) 幹に、時々こんな虫が付いています。 判りづらいので、1匹葉っぱの上に乗せてみました。 カイガラムシでしょうか?? でも、貝殻のような硬さはなく、潰してみると、とても・・・(以下省略)
初めての植え替えをしました。 そよ風さんのレモン部日記 初めての植え替えをしました。 そよ風さんのレモン部日記 1 円
売り切れ
苗木部 by 花ひろばオンライン
こちらは商品ではありません。初めての植え替えをしました。 部員94番そよ風さんのレモン日記(5月20日) 2012/5/20(日) 1:29のレモン部日記 レモン部 3期生 94番 そよ風です。 シーちゃんの生長を促す意味で初めての植え替えをしました。 尽顧問と石黒さんの[園芸の知っておきたい基礎知識 レモンの植え替え法]を参考にさせて頂いて [植え替え]終了しました。  大変参考になりました。 手順は (今回、は口径25・・・1回り大きいを使用しました) 1.  底石をネットに入れての底に敷く 2.  その上に備長炭(欠け)を適量敷く(好みで入れました) 3.  みかんの土を適量入れる 4.  からレモン苗木を取り出す(根に付いている土を崩さない様に注意して) 5.  ウォータースペースを考えて根の高さを決めて、周りに今迄の土を入れる 6.  不足がある場合はみかんの土+極をブ・・・(以下省略)
我が家のレモンちゃんの強さ!に感激しました。 アチシさんのレモン部日記 我が家のレモンちゃんの強さ!に感激しました。 アチシさんのレモン部日記 1 円
売り切れ
苗木部 by 花ひろばオンライン
こちらは商品ではありません。我が家のレモンちゃんの強さ!に感激しました。 アチシさんのレモン栽培日記(2011年10月14日) 2011/10/14(金) 20:27のレモン部日記 花ひろば学園レモン部  つくす先生様 つくす先生・みなさんこんにちは! facebookでずっと遊んでいるっぽい、部員番号49番アチシです。 さてさて、我が家のレモンちゃんの空白の数カ月ですが、色んな事がありました。。。 5月の強風で葉っぱを飛ばされ、それでもなんとか花を咲かせてくれて、 7月、8月のアゲハっ子倶楽部の猛攻撃をうけ、 見つけ次第引っ越しさせて頑張っていたのですが、、、 2・3日留守にしている間にレモンちゃんが【ほぼ、スッポンポン♪】と言うハズカシイ姿にさせられていました。 ゴメンよレモンちゃん。 それでも、スッポンポンの状態からまた花をさかせ、着果までしてくれた我が家のレモンちゃんの強さ!に感激・・・(以下省略)
エントリーNO.RC005 dreamrose さま (香川県) エントリーNO.RC005 dreamrose さま (香川県) 1 円
売り切れ
バラの家 【バラ苗専門店】
エントリーNO.RC005 dreamrose さま (香川県) 二つのピエール・ド・ロンサールのアーチ ピエール・ド・ロンサールとブラン・ピエール・ド・ロンサールのアーチに花が咲くとほんとに幸せな気持ちになります。 うつむく花をたわわに咲かせるピエール・ド・ロンサールは人気抜群なのがよくわかります。 サンルームのバラたち 去年の春にサンルームを作りました。 サンルームの中で咲かせたバラは虫にも食われず、きれいに咲きます。 クラウンプリンセス・マルガリータ、モリニュー、ニューウェーブ、 パープルレインなどが咲いています。 ホワイトローズ 庭の一部をホワイトガーデンにしています。 手前からフレンチレース、グラミス・キャッスル、サマースノー、アイスバーグが写っています。 全部で10種類の白バラが白い草花とともに咲く春は とても幸せな気持ちになります。 私のガーデンの楽しみ方♪ 庭をいくつかの部・・・(以下省略)
シーちゃん開花しました。 そよ風さんのレモン部日記 シーちゃん開花しました。 そよ風さんのレモン部日記 1 円
売り切れ
苗木部 by 花ひろばオンライン
こちらは商品ではありません。シーちゃん開花しました。 部員94番そよ風さんのレモン日記(6月24日) 2013/6/24のレモン部日記 5月26日、シーちゃん開花しました。 7ツの蕾の内4ツ完全花で開花しました。 花弁5枚、雌しべ雄しべもキレイです。 蕾の時は濃いピンクですが、開花すると純白のお花に変身するんですね(^人^) ミカンの花にそっくり似ています。(^-^) 偶々、朝6時頃庭に出ると、膨らんだ蕾の花弁が1枚開きかけているのを見かけました。 その後、9時頃に再度見に行くと、お陽さまと気温の上昇ででしょうか?一気に咲いていました。 香りは、クンクン、、、これからが楽しみ(^o^)vです。 顧問からのコメント そよ風さん こんにちは。マネージャーの佐藤です。 開花おめでとうございます☆ これからどれだけ実になってくれるか楽しみがいっぱいですね♪ 葉の色もとても緑がきれいで元気の良さが伝・・・(以下省略)
なかなか新芽が出てくれないのですが。葉っぱがボーボーなのかな? みちぽん0103さんのレモン部日記 なかなか新芽が出てくれないのですが。葉っぱがボーボーなのかな? みちぽん0103さんのレモン部日記 1 円
売り切れ
苗木部 by 花ひろばオンライン
こちらは商品ではありません。なかなか新芽が出てくれないのですが。葉っぱがボーボーなのかな? みちぽん0103さんのレモン栽培日記(2012年4月8日) 2012/4/8のレモン部日記 4月8日のいのりくんです。なかなか新芽が出てくれないのですが。葉っぱがボーボーなのかな? 少し整理してあげた方が良いですか?新しい棘は出て来てます。 葉っぱに触れると良い匂い。新緑プラスレモンの匂い。   みちぽん0103さんの部室はこちら!! 顧問からのコメント みちぽん0103さん、こんにちは。 葉っぱは栄養を作る場所でもありますが、栄養を蓄積している役割もあります。葉が茂りすぎて風通しや日当たりを悪くさせていたり、樹形を作るためでなければ、葉っぱは少しでも大切にしていただくほうがいいかなぁ。見たところ、そんなに葉っぱがボーボーではないですよ。 4月15日記入
殆ど変化なし(T_T)。花芽、新芽はおろか身長も変わらず75。 ウラシマさんのレモン部日記 殆ど変化なし(T_T)。花芽、新芽はおろか身長も変わらず75。 ウラシマさんのレモン部日記 1 円
売り切れ
苗木部 by 花ひろばオンライン
こちらは商品ではありません。殆ど変化なし(T_T)。花芽、新芽はおろか身長も変わらず75。 部員番号74番 ウラシマさんのレモン日記(5月8日) 2012/5/8(火) 19:51のレモン部日記 花ひろば御中 つくす先生へ 先日はご来店ありがとうございました〜!! 以下日記です。宜しくお願い致します。  GWも終わり、久々にじっくりとヨッシーを観察しました。 「あらっ!ちょっと見ない間に〜!!」というのを期待しておりましたが、 殆ど変化なし(T_T)。花芽、新芽はおろか身長も変わらず75。 反抗期?魔の2歳?愛情不足?ヨッシー自身は元気そうですが、成長が遅いので ちょっと焦ります。 最初植えた時よりは上の方の葉が大きくなっていますが、ちょっと葉先が枯れている のもあります。 つくす先生に視て頂いているし、大丈夫!と自分に言い聞かせています。(未だに枯 らしてしますのではないかと心配なのデス・・・(以下省略)
連休後半から蕾が続々と増え始めました!! りり♪さんのレモン部日記 連休後半から蕾が続々と増え始めました!! りり♪さんのレモン部日記 1 円
売り切れ
苗木部 by 花ひろばオンライン
こちらは商品ではありません。連休後半から蕾が続々と増え始めました!! りり♪さんの レモン栽培日記(2012年5月8日) 2012/5/8(火) 11:59 の日記 つくす先生へ     つくす先生! ウチも蕾が出てきましたよ!! 昨年沢山実がなったから、今年は少なめ(隔年結果)になるかな〜 なんて思っていたら、連休後半から蕾が続々と増え始めました!! って早速日記を送ろうと思ったら、風邪で寝込んでしまい 結局植え替えも出来ないまま今に至ります(汗) このままで、今年は植え替えなしで大丈夫かな。。。 なんて、そんなワタシの心配もなんのその! 葉の数も順調に増えてきています☆   昨年は、1センチに満たない小さな若葉の頃に強風に煽られ かなりの新芽が散ってしまいましたが、今年は運良く3〜4センチになっていたので 先日の豪雨と雹にも耐えてく・・・(以下省略)
暴風で倒れてしまうんじゃないか、心配だった バーバさんのレモン部日記 暴風で倒れてしまうんじゃないか、心配だった バーバさんのレモン部日記 1 円
売り切れ
苗木部 by 花ひろばオンライン
こちらは商品ではありません。暴風で倒れてしまうんじゃないか、心配だった、 バーバのレモン栽培日記 (2011年10月27日) 2011/10/27のレモン部日記 先月の台風でのこと、暴風で倒れてしまうんじゃないか、心配だった、レモンちゃんを周りに植えたバジルちゃんが守ってくれました。 バーバさんの部室はこちら!! 顧問からのコメント バーバさん。 バジル、伸びすぎっす!その後、水切れさせたとの情報がありますが、続きの日記が・・・。見たいです。 (10月27日記入)

241件〜260件(全290632件) 前の20件  次の20件  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  ・・・

Supported by 楽天ウェブサービス